初心者のアジングの釣り方とロッドビルド方法
ロッドケースはたくさん種類があるように見えて、ジャストサイズのものを探すのは難しい、 特に短いアジングロッドとかのツーピースロッド用やパックロッド用のハードケースは、近所の釣具店やネットショップを見ても売っていない。 仕方ないのでロッドケースも自作してみました。 ...
リールやロッドは大事に扱っていても転倒や運搬時に傷がついてしまいます。 機能に影響がないものは長く使ってきた証と納得できますが、ラインが引っかかるようなリールの鋭利な傷は修理が必要。 特にPEラインは少しでも傷が入るとほつれて簡単に切れてしまいます。 ちょうど転倒でベ...
エステルラインや極細PEラインを使う時は、スピニングリールのスプールに適切な量の下巻き糸を巻かないと飛距離が出なかったりライントラブルを起こしやすかったりしてリール本来の性能を出せません。 特に 極細エステルラインを長さ100メートルずつ使うならば、ダイワやシマノの最小スプール...
アジングブログには書いていないけど、結構な頻度でアジングをしています。 釣り場に恵まれていますので、アジを釣るのは難しくない。 アジングでたまたま上手く釣れていると他の方に、 何色のワームがヒットしてますか⁉ と聞かれることが多々あります。 エギングのエギの話 と同じよう...
アジングロッドに一番必要なものは反響感度とテンション感度だと考えています。 ブランクやガイドは個人のロッドビルディングでは選べるものが限られているので、私のようにいろんな加工ができない人はチタンティップのテーパーやグリップでしか大きな感度差を生み出すことができない。 今回は...
ショアジギングをしたことなかったので、手持ちのエギングロッドとエギングに使っているリールでメタルジグを投げてきました。 30グラムくらいのメタルジグなのでライトショアジギングになるのでしょうか。 ショアジギングはアジングやメバリングと違って、なかなか釣れないし、何度も通い続...
エギングロッドに必要なのは、アジングロッドのように感度だけではなく、 しゃくり易さ 、 丈夫さ 、 デザイン と考えているので、手間をかけてロッドビルディングをしたからといって簡単にメーカーより良いものができると思えない。 やはり、メーカー製エギングロッドはエギング専用の...
新素材のトルザイトリングのガイドが発売された頃、 トルザイトはPEラインを使うと糸鳴りがする 、 トルザイトガイドはデメリットばかり でSiCガイドの方が良いと言う方が多かったように感じました。 市販されているトルザイトガイドのロッドやロッドビルディングして作成したトルザイ...
ロッドビルディング や ロッドメイキング というと非常に難しいものと思われる方も多いと思います。 実は自作ロッドを作るのは簡単で、普通のオジサンの私でも誰かに教えてもらった訳ではなく、ネットの先輩方の記事を見ながらこれまでに5本以上の アジングロッド 等を作成しました。 デ...
1ピースロッドの2ピース化のロッド改造 はしてみたいと思っていましたが、加工が難しそうで悩んでいました。 2ピースやマルチピースロッド(パックロッド)で 小さく高性能なアジングロッドやトラウトロッド があれば、仕事帰りや旅行中の釣りにも使いやすくアウトドアブームの時代にもマッ...