素人が作った物だからメーカー品の方が作りも性能も良いだろう
とビルドロッドを見るまでは思っているようですので、自作ロッドと市販ロッドの差を、今回はデザインや性能面から比べてみました。
今回の記事は、自作ロッドはメーカー品のロッドと変わらないとか劣ると色んなところに書いてあったのを見て、本気で思っているのかな?と疑問に思ったので作成しています。
自作ロッドを作られる方は、メーカーハイエンドロッド(各メーカーの高級ロッド)を購入して使った上で性能に満足できずロッドビルドをはじめた方がほとんどと思うので、少し考えればどちらの感度が上か分かるようなことだとは思うのですが…
もちろん、自作ロッドにも欠点があるとは思いますので、全てにおいてメーカー品のロッドがダメだとも思いません。
リールシートやグリップのデザイン
なぜ市販ロッドはIPSまたはVSSリールシートを使用しているロッドが多い(ほとんどかな)のか分かりますか?
私も誰かに教えてもらった訳ではないですが、ロッドを数本も作れば答えはすぐ見えてきます。
IPSリールシート
1万円程度のロッドから4万円程度のハイエンドロッドまで、大体のメーカー品アジングロッドは下の写真のIPSリールシートを採用しています。
多くのメーカーが、IPSはフィットしてブランクタッチがし易いようなことを書いています。
ブランクタッチはスクリューの問題なので、富士工業のリールシートならどれも差はないでしょうし、軽さや感度ならスケルトンリールシートが間違いなく軽いはずですが、何故メーカーがスケルトンリールシートで作りたくないかはロッドを1度作れば分かっちゃいました!
スケルトンリールシート
前後のリールフットを固定するフードだけをブランクに接着する作り方もありますが、デザインと反響感度の向上?のため、私はカーボンパイプでフード間を接続するスケルトンリールシートばかり作成しています。
リールシートのデザインなんかは好みだとは思いますので人それぞれで良いと思うのですが、殆どのメーカーは同じようなのを作らないでしょう。
重さは15グラムから20グラムで作成できると思います。
IPSリールシートより5グラム以上は軽いし、私はフードの後ろにEVAグリップも付けるので握りやすさは変わらない。
上の写真の物がスケルトンリールシートの1つですが、IPSリールシートと比べてみるとアルミパーツの数がかなり違うことに気付かれると思います。
なぜメーカーはスケルトンにしないの?
スケルトンの説明を見るとスケルトンの方が絶対的に性能が良い気がしますが、メーカーが採用しない理由は、
コストと工程の増加を抑えるため
だと思います。
上の写真の2本のグリップ周り(エンドグリップ含む)を自作すると考えると、部品代は、
IPS、3,000〜4,000円程度(市販部品で作成の場合)
SKスケルトン、5,000〜7,000円程度
と大きな差になります。
コスト差は、主に1個500円程度するアルミワインディングチェックの数の違いです。
スケルトンは部品点数が増えるので接着や擦り合わせの工程や時間も増えるでしょうから、メーカーがIPSでしか作らないのは理に適っているのです。
また、グリップ素材がEVAばかりなのもパテが要らないような良品コルク(4Aや5A)は高いからかな?
敢えて高品質のスケルトンリールシートを作られるレガーメやモーリス安達さんは本当に凄いと思います。
自作ロッドとメーカーロッドの性能比較
頭から自作ロッドの性能を否定される方も多いですが、私は自作ロッドを使いはじめてからはTICTのSRAMUTR-68torとバリバスTFL63Sを売らずに持っていますが使っていません。
UTRもTFLも市販されている中では素晴らしいロッドと思うのですが、反響感度もテンション感度も比較できないレベルで自作アジングロッドと差があるからです。
最近、市販ロッドは貸出用として車に積んでいるだけ…
テンション感度の差を例えるならば、
自作ロッドで0.6グラムのジグヘッドを操作する感覚が、市販ハイエンドロッドで1.0グラムを操作する感覚に近い
と控えめに表現しても感じます。
感度差の原因
製造工程の問題
自作ロッドはプラモデル⁉
プラモデルと同じで、自作ロッドは手間をかければ完成度はいくらでも高まります。
https://ajinglife.blogspot.jp/search/label/はじめようロッドビルド?max-results=10&m=1?max-results=10
上のリンクは、誰でもロッドビルドが出来るように少しずつ分かったことをまとめているので、興味がある方は覗いてみて下さい。
市販品の中から自分の好みのデザインと性能のロッドを探すのは至難の業…
返信削除無いかもしれないですしね。
自分の中の究極の楽しみを見つけるための近道が、ロッドビルドだと思います(´ー`)
釣れれば良いなら市販品で十分。
これはやった人にしかわからんですよ( ´艸`)
バーボさん、こんばんはm(_ _)m
削除性能もですが、言われるとおり更に求める先があるというのが最高に面白いです!
ロッドビルドは、もっと流行っても良いと思うのですが、あまりはじめる方がいないですね〜
釣れれば良いでも、数やサイズを求めるなら作ったロッドの方が良いような(^^)
僕も沢山の市販品のロッドを使ってきましたが、
返信削除最終的には自作ロッドに落ち着きました。
特にチタンのビルドロッドは確実に市販品より
上でしょう♪
性能は勿論、デザインに至ってもビルドロッドの
方が良いものが沢山ありますし、自分に合う様に
作れるので、釣果も上がると思いますヽ(´▽`)/
何より自分で作ったロッドでアジを釣るのは
最高ですね( ´∀`)b
TATSUさん、こんばんは~m(_ _)m
削除世の中に一つだけの自分で作った専用ロッド、私もこれだけで最高の気持ちになれます!
やっぱり、TATSUさんも市販ロッドを沢山使って満足できない方なんですね(^^)
今回のは、否定からはじめる人が多くなっていることが気になって、当たり前のことですが誰かの目に止まればと書いてみました。
ソアレBBでフロロを使うリア友も、私の自作ロッドを使う前から全否定で持たせたら「感度悪い、やっぱメーカーのが良いね」と言っていました。
並んで釣って圧倒的な釣果差が出て分かったようですが、せっかく釣りが好きなのに何かもったいないように感じてしまったので